作成日:

焼酎のおすすめは何がいいのかわからない人多いです。ちなみに一度飲んでみたい幻の焼酎の1位は、酒屋が売ってくれないから、自分たちで消費者が買いに来てくれる焼酎を造ろうと作ったのが「森伊蔵」。プレミア度が非常に高く入手困難と言われています。2位は鹿児島県・白玉醸造の造る逸品「魔王」。幻の芋焼酎といわれて、最も入手困難な焼酎の一つです。3位の長期貯蔵大麦焼酎「百年の孤独」は、大麦製の焼酎を長期間貯蔵し、熟成させることによって造り上げた本格焼酎の絶妙なる一品。
以下4位が鹿児島の伊佐美、5位が山形の十四代、6位が鹿児島の海王、7位が鹿児島の富乃宝山、8位が鹿児島のなかむら、9位が鹿児島の天誅、10位が鹿児島の佐藤だそうです。上位の焼酎はまず入手できません。売っていても定価の3倍ぐらいします。私は百年の孤独を何本か知り合いの人にもらって飲んでいますが、人気があるだけあって焼酎とは思えない味がします。ブランデーのようで焼酎特有の匂いがなくて飲みやすいです。お湯割りよりは水割りかロックがおすすめです。